おっさんがブーツを履く
足が冷えます。標高が高いので太陽に近いはずだから都心よりは暖かいはずだというボケも役に立ちません。寝るときは、足にサランラップを巻くこと、おっさん用のルーズソックスを探すことなどを試みたのですが、古典的な湯たんぽが良いのではないかとの結論に達しました。しかし、屋外ではいずれも場違いです。いろいろ考えた上、冬用の靴 (*1) はもっていないので1足くらいあっても良いということにして、ブーツを買うことにしたのです。
ただ、以前雪国で買って履いていたのがあまり良くなかったので、敬遠していました。暖かい地下鉄車内では暑くて中がむれむれになったこともあり、また、外ではどこからか雪解けの水が入ってきて靴下が …。あと、こちらで良いブーツを見つけてもお値段的に少し気が引けることもあって、どうしたものかと悩んでいたのです。悩みながら直営店の近くをぐるぐる徘徊し、あるお店で、絶対に拙者向けではなさそうな巨大パンケーキを食べてしまったほどです。
結局、お目当てのブーツに目星をつけてから2回目の冬が来た先日、買ってしまいました。めずらしく直営店ではないところで見つけてしまったんですね。ここはポイントをつけてもらえるのとお値段もわわわっとしてくれるのが背中を押した感じです。
履き心地ですか? 文句なしです。外を歩くのが楽しいです。悩み中に食べてしまったパンケーキのカロリーもきっと消費できるでしょう。それから、これまで女性がブーツを履いているのを見て、そんなに寒いか?などと心でつぶやいていました。まことに申し訳ありません。
ほんとに久しぶりに書きました。
(*1) зимняя обувь
「日常」カテゴリの記事
- 寝かしつけ(2022.09.30)
- まぼろしざか(2021.09.10)
- がたんごとん(2021.06.06)
- 『いるの いないの』(2021.03.25)
- 買い物メモ(2019.09.11)
ニーハイブーツにズボンをたくし込んで闊歩している先生を想像しています。この夏はぜひ、ミュールに挑戦して下さい。スーツにミュール、先生しか出来ません。久しぶりに楽しいブログを読めて嬉しいです。また、書いて下さいね。
投稿: 匿名希望 | 2015年3月 1日 (日) 13時46分